今までWordPressでホームページ作成をする方法をパーツ毎にわけて紹介していきましたが、今回はそれらを総まとめしていきます。「この記事を読めばWordPressホームページ作成のことがだいたいわかる」栞のようなものになると思います。
目次
WordPress作成の下準備
WordPressでオリジナルホームページを作成するにはいくつかの下準備が必要になります。
開発環境の構築であったり、ホームページを作成する上で抑えておきたいツールなど、前提知識や準備が色々と必要になります。
こちらの記事ではそういった下準備で必要な環境・役立つツールを紹介しています。
WordPressを立ち上げる
WordPressでオリジナルホームページを作成する際は、まずは開発環境でWordPressを立ち上げる事が必須です。
こちらの記事ではLocal by Flywheelというツールを使用したWordPressの立ち上げ方法を紹介しています。
画面モックを作成する
WordPressでオリジナルホームページを作成する際は、まず画面モックの開発から行うことが殆どです。
AdobeやFigma等のデザインツールを使用してサイトのデザインを考え、それをHTML/CSSとして書き起こしていきます。
こちらの記事では画面モックを実際にコードに起こしていく手順を紹介しています。
画面モックとは?
画面モック(モックアップ)とは、機能が実装されていない見た目だけの画面のことを指します。
WordPress化してデータと紐づける前に、まずは見た目だけ決めていくという手順です。
オリジナルテーマを作成する
画面モックの作成が完了したら、作成したものをWordPressのオリジナルテーマ化を行います。
オリジナルテーマを作る際はWordPressの作法に則って作成する必要があり、
こちらの記事ではオリジナルテーマ作成の手順を紹介しています。
データと連携する
WordPressといえばもともと備わっている「投稿」機能のデータと簡単に連携出来ることが強みです。
お知らせや業績等の情報発信を行うことでホームページの質が向上します。
こちらの記事では作成した投稿データをどのようにして呼び出すかを紹介しています。
記事一覧画面を作成する
WordPressで投稿データの一覧を表示するには、archive.phpという専用の一覧画面を作成する必要があります。
オリジナルテーマを作成する際は殆どの場合作成する必須ともいえるファイルです。
こちらの記事では記事一覧画面の作成方法について紹介しています。
記事画面を作成する
記事一覧を作成したあとは、同じように記事画面を表示するためのsingle.phpという専用の記事画面を作成する必要があります。
single.phpも投稿データを利用する場合は必須になってくるファイルです。
こちらの記事では記事画面の作成方法について紹介しています。
カスタム投稿(CPT UI)を使用する
WordPressでホームページ作成をする際、投稿機能で管理するデータが1種類の場合は必要ないのですが、「お知らせ」「業績」「商品紹介」のように複数の種類のデータを管理する場合は「カスタム投稿(CPT UI)」というプラグインが必要になってきます。
このプラグインを使用するとホームページの規模感も上がり、ホームページが閲覧者に対して与える情報量を増やす事が出来ます。
こちらの記事ではカスタム投稿(CPT UI)の導入方法について紹介しています。
カスタム投稿用の記事一覧を作成する
WordPressではカスタム投稿の記事一覧リンクへアクセスするとarchive.phpが呼び出される仕様になっています。
カスタム投稿用の記事一覧と通常の記事一覧のデザインに差がないのであればそのまま使用して大丈夫なのですが、多くの場合は違うデザインを採用することになります。
そのような時はarchive-スラッグ名.phpという専用ファイルを作成することが必要です。
こちらの記事ではカスタム投稿用の記事一覧の作成方法について紹介しています。
カスタム投稿用の記事画面を作成する
こちらもカスタム投稿の記事一覧と同じように、カスタム投稿で作成した記事のリンクにアクセスすると、通常ではsingle.phpが呼び出される仕様になっています。
デザインを変えたい場合は、single-スラッグ名.phpという専用ファイルを作成することが必要です。
こちらの記事ではカスタム投稿用の記事画面を作成する方法について紹介しています。
ホームページのメニュー作成を完了させる
WordPressでホームページ作成をする際、必ずヘッダーメニューとフッターメニューは設置すると思います。
それぞれのメニューはWordPressの管理画面から設定が可能なのですが、設定したメニューを呼び出すためにはWordPressのお作法に則ったコードが必要になります。
こちらの記事ではそれらのお作法に則ったメニューの作成方法について紹介しています。
固定ページを作成する
WordPressでホームページを作成する際、トップページの他にも「会社概要」ページや「お問い合わせ」ページなどが必要になってくると思います。
WordPressではpage.phpというファイルで固定ページ用の画面を作成することが出来ますが、会社概要ページやお問い合わせページなどで見た目が大きく変わるものは専用の「テンプレート」というものを用意する必要があります。
テンプレートはpage-テンプレート名.phpというファイルを用意することで作成することが出来ます。
こちらの記事では固定ページ(テンプレート)の作成方法について紹介しています。
お問い合わせフォームを設置する
ホームページを開設するからには、オンライン上でユーザーからのお問い合わせを頂けるような状態にすることが理想です。
WordPressではContactForm7というプラグインを使用することで、簡単にお問い合わせフォームを設置することが出来ます。
こちらの記事では、お問い合わせフォームを設置する方法について紹介しています。
セキュリティ対策を行う
WordPressでオリジナルホームページを作成しサーバーに設置することが出来たら、ホームページを守るための施策が重要です。
WordPressは多くの人々に幅広く使用されている分、セキュリティの脆弱性も浮き彫りになりやすいです。
こちらの記事では技術者から初心者の方に向けて、セキュリティ対策についての情報をまとめています。
手軽に出来るものだけでもいいのでやっておくと、ホームページを守る手助けをしてくれます。
まとめ
今回はWordPressでホームページ作成を行う際の大まかな手順をまとめて紹介しました。殆どのホームページ作成で必要となる手順ばかりですので、オリジナルホームページを作成する際は是非ご活用ください。
ZeroStartでは初期費用0円でお客様に合わせたオリジナルテーマを使用したホームページ作成を行っています!ホームページ作成についてご相談がございましたらお気軽にご連絡ください!